数式の美術館とは
私が制作した数式を用いたメディアアート作品群を「数式の美術館」と呼んでいる。
「数式の美術館」は、ダ・ヴィンチに代表されるルネサンス期のように、芸術と科学の垣根がない社会を実現するために生まれた。
ガリレオ ・ガリレイは「自然という書物は数学の言葉で書かれている」と言った。芸術家が絵筆などを使って美しい自然の風景を描くように、数学者や物理学者は数字や文字を使って我々の世界を美しい数式で表現する。
「あらゆるモノを数式で表現する」を目標に、数式で表現される美しい世界の一端を味わえるような作品を制作している。
また、「数式の美術館」の名を冠したSNSアカウント(TikTok, Instagram, Twitter)で、作品を発表している。
コンセプト
絵画の美しさを語る際に、数学的には黄金比などの視点から考察されることが多い。
しかし、違った美しさもあるのではないのかと考え、三角形のみで絵画を再構成することで、
「絵画の幾何学的な美しさ」を再検討することを試みた。